思えばこのゲームのデュエルには随分と振り回されている。
ここらで今までの進化の軌跡を備忘録的に振り返り、
そろそろ流動的な構成にピリオドを打っても良い頃かも知れない。
ざっと歴代デュエルメインを見たら、本当に暗中模索状態で笑ってしまった。
折角なのでUR趙雲時代から遡って見ようと思う。
【遺影】初代総長
構成:メインUR趙雲/攻撃UR張遼/知力UR献帝/防御SR甄姫/速度UR関羽
※修正 4/11 22:32
デュエルがまだ速度ゲーの時代。速い者が強い。強者は速い。
ああ、なんて大らかな時代だったんだ。
そして例の仕様変更へ。
速度と言うパラメータは更迭され、デュエリストは泥沼の螺旋階段を登り始める。
憎いよ運営。お中元送りなよ運営。
【隠居中】二代目総長
構成:メインR太史慈/攻撃UR張遼/知力UR献帝/防御UR張角/速度UR趙雲
コンセプトは「苦手兵科の飛将を一発耐えてこちらの一撃で刺す」
フレーズとしては決して悪くない。
モハメドアリみたいだ。
しかしある日、事件が起きた。
いつもの様に蝶の様に舞い、蜂の様に刺すんだってばよっ!と息巻いていたんですの。
すると巨漢(4コス)の変態(飛将)が現れて逆に穴だらけにされてしまったんですの。
もう防御振りとかそういう問題じゃないんだ。
子供の喧嘩にアントニオ猪木が出てくるレベル。
残念な事に太史慈はそれ以来引きこもってしまった。口も聞いてくれない。
現在は攻撃振りにして砦攻略を細々と行いながら心のリハビリ中。
ごらん。飛将が回復中だよ・・・
【転生失敗】初代総長
ヒテイと飛将つけてればどうにかなるんじゃないかと思った夏の日の1993。
重ねたい。重ねない。重ねられない君。(長渕剛)
ボク、少し厨二病をこじらせたみたい。暗雲立ち込める趙雲。
仮にスキルが完成しても槍に勝てないという限界特典付き。
ウン。完全に行き詰ってるね。
キレたあの人と目が合ったのはそんなある日だった。
【キレたナイフ】三代目総長
構成:メインR呂布/攻撃UR張遼/知力UR献帝/防御UR張角orR太史慈/速度UR趙雲
要はUR趙雲でやりたかった事が実現したカード。
早い、強い、柔らかいと三点揃っている。
ハードパンチャーだがガラスのジョーを持つシャクレ顔の彼。
当然の事ながら槍には負ける。
そして負けるとちょっと悔しい。
即席で作ったカードなので実は思い入れがあまりない。
ボク達、意外に淡白な関係なんだ。
【キレた包丁】四代目総長
構成:メインUR関羽/攻撃UR張遼/知力UR献帝/防御UR張角/速度R馬岱
一応現在のメイン。
R太史慈の強化版という所かな。
槍進攻9を消して守護神に変更した。武神はほら、気合で・・・
実は何度やっても守護神がつかず切ない思いを噛みしめた経緯がある。
苦い過去は早めに忘れようそうしよう。お中元送りなよ運営。
ちなみに4コスをメインにしているデュエリストは、この様に最後の枠に守護神を入れる構成が多い。
勝率は安定するが、正直この構成は好きになれない。
なんていうかちょっとこれじゃあ安直な気がするんだ。
横綱が強いのは当たり前だろ?
デュエリストならデュエリストらしい構成ってのがあるだろ?なあみんな。
はじまる独り芝居。正と邪のハーモニー。
どうやら麒麟児タイムだ。
カナル型イヤホンを耳奥に突っ込みFREE TEMPOをかける。
4コスはしっくりこない。
かといってR太史慈でもUR趙雲でもR呂布でもなかった。
そもそもデュエリストって言うからには排他的であるべきなんだよ。
普段使いを考えている時点でデュエリストじゃない。
スキル枠が3つしかないのに引率なんて入れてるから勝てないんだよ!
・・・
じゃあ一体何ならメインを張れるのかって?
馬鹿だな、決まってんだろ?SR曹仁だよ!
リンチ・ダブルサイハイ・ア・ゴーゴーなんだよ!
いいかい?ハイサイじゃないぞ?沖縄じゃないぞ?
SR曹仁に采配2つ。レベリングスキルなんていらない。
少なくてもボクはこれで勝てると信じてるんだ。
デュエル進化論
ブラウザ三国志

コメント
初代総長のデッキ、コスト15.5じゃないですか?
!
防御3.5コスじゃなかった!
ついでに仕様変更前はまだトータルコスト13コス時代でしたね。
ご指摘有難うございました。
リンチ・ダブルサイハイ・ア・ゴーゴー!
夢みて諦めた形がここに。是非とも完全体を!俺たちの夢を!
17号と18号を吸収した今、
海綿体に必要なのはいくばくかのテーピーのみ!
ユーのソウルはミーに託しちゃいなっ ブラザー!
SAIHAIはコスト選ばず防御を爆発的に伸ばせるのが利点ですよね。
メイン2コスで充分ですよね。
俺はそれを証明したかった・・・
シャ・・・シャマカにシャイハイ・・!?
確かにコスト関係ないですね。
ちょっと衝撃的だったんで巡回ブログに加えさせて下さい。
はじめまして、密かに毎度更新楽しみにしています。
素敵過ぎますよねW采配!
私もURキョウイでW采配やりたい!なんて妄想にふけりましたが現実問題私にはムリでした。
対戦し目の当たりにできるよう同じリーグへ付いて行けるよう頑張ってみます(もちろん凹られに)。
URキョウイでW采配、一度は妄想しますよねえ。
普段使いも考えると初期スキル極撃持ちのSRカコウエンとかSRカユウとかSRバタイとかがバランスは良いかもしれませんね。
デュエルで会えること、楽しみにしています!
はじめまして、同じデュエリストとしていつも楽しく拝見しております。
私も采配、隣地を付与したトウガイを育成中なので、
このブログが非常に励みになります。
W采配、隣地の完成形を拝見できるのを楽しみにしております。
地の利/采配/隣地ですか。ほほー綺麗ですね。
ネックは私と同じ隣地のレベルアップをどこまでいけるかという事かもしれませんね。
お互い頑張りましょう!
即席で作った呂布が構成全く同じで笑えました
ではこの鯖は3名同じ構成のリョフがいるんですね・・・w
はじめまして。楽しく拝見させていただいてます。
貧乏なので妄想止まりですが剣兵をメインに置くのって無謀なんでしょうか?
剣兵だと確か速度の高い方が先制攻撃ですし防御に張角をセットするプレイヤーが多い環境なら剣兵メインだと紙防御な気がして(笑)
メインをSR張角にして速度スキル+飛将で剣兵による先制攻撃権かつ一撃離脱みたいな…
おはようございます。
wordpressのプラグインの仕様で初回投稿時はこちら側で承認をしないと反映されない場合があります。お手数をおかけしました。
さて、メインに剣兵を使うのとメインに采配というスキルをつけるのは共通点がありますね。
それはきっと「普段使いし難い」事でしょう。
剣兵なら速度系と飛将で先手を取る事が必要不可欠になりますね。
SR張角に飛将と強襲突覇をつけてスキルレベルを9まで上げる事を考えると
SRソウジンやSRトウガイに采配をつけた方が、TP効率的にもカード排出率的にも良いかなという気がします。
でも剣兵に飛将、ロマンがあってそういう考えは大好きですよ!
初コメっす!いやー僕もなんかいろいろもーそーしてますが、結果全部ボケマさん作っちまうもんなーやんなっちゃうwリクエストいいですか?神飛将 采配 采配 ←よろしくです^^☆
こんにちわー
神飛将/采配/采配はハードですね・・・w
神飛将/ヒテイ/采配なら挑戦するかも!?
連コメすいません。
いっろいろ(主にスキルのビジュアル)考えて
http://gyazo.com/f4ec290ded48b8163afeb804126c3ad8
にしたんやけども、ボケマさんの進化論でいうホモサピエンスにスネ毛が生えた感じねんけども、この子とリンチ・ダブルサイハイ・ア・ゴーゴーがガチンコなった時はやはり1発耐えられてしまうのですかいな??勿論完成系で!ダメージの計算式がわかんないので、スキルのアップ率から単純に1発でいけるっしょ ってノリだったんですがどうなんでしょう、、、。
勝率をいかにあげるか、攻撃なのか防御なのか、3.5なのか4なのか。
円形脱毛もんですなー。
なんにせ単騎攻撃スキル2つに強襲突覇の道を既に通ってらっしゃったボケマさんに、この武将の未来を教えてほしいです。
なぜなら、ソウジンたっけーから>_<